母が携帯の液晶がおかしくなったからと
ドコモのらくらくスマートフォン(F-12D)に機種変してきたのはいいけど
尋常じゃなくタッチパネルに力が要る。
きっとご高齢の方にしっかりとタッチした感を出さないといけないとの
配慮だろうが、ほんとに腱鞘炎になってしまうほどのタッチパネルに
驚いてました。
絶対 設定で普通のスマホのように液晶を触れただけで、入力できるようになると思いイジってたのだけれど設定が見つからず・・・orz
家に帰ってパソコンにてようやく設定変更の方法が分かったので書いておきます。
★らくらくタッチ★の設定
ホーム画面で「設定」
↓
「音・振動の設定」 ※音、振動の設定になるところが理解不能(さすがdocomo)
↓
「タッチ/プレス操作」
↓
「らくらくタッチ」
↓
「タッチ確定/振動なし」
これで普通のスマホのように操作できます。
それにしてもタッチパネルの操作の設定で【音・振動の設定】はないですよね;
お時間の余裕のある方はドコモショップで学んでくださいませ。